国際モンテッソーリ協会の資格をとりました! CLICK!

【一般的な保育園との違いとは】モンテッソーリ保育園に通う0歳児はなにして過ごすの?

ちな

こんにちは!ちなです!

4月から息子が保育園に通うようになり、

友人からこんなことを

よく聞かれるようになりました。

モンテッソーリ教育って、
保育園でなにして過ごすの?

わたしの友人のように、

ふつうの保育園となにがちがうの?

と疑問に思うかたも

いらっしゃるかもしれません。

ですので、

時々息子がどんな保育園生活を送っているか、

ご紹介したいと思います。

もくじ クリックするととべます

大きな違いは”遊びタイム”

ちな

一般的な保育園とのちがいは…

とお話ししようとしたのですが、、、

私自身が、

一般的な保育園に通う0歳児の様子を知らない

ので、

比較してお話しすることができないんです…

(すみません…)

しかし、先生のお話しを聞く限り、

ほかの園にはモンテッソーリ教具がないため、

遊びの時間の過ごし方にちがいがある

と感じました。

息子の保育園では、

一般的な保育園でいう「遊びの時間」は

「モンテッソーリ教育環境の中での自由選択活動」

とよばれています。

モンテッソーリ教育環境の中での自由選択活動のポイント
  • モンテッソーリ教育環境
  • 活動を自ら自由に選択できる

この2つが大きな違いのようです。

一日のスケジュール

現在息子は9:00に登園し、給食前に帰宅します。

午前中のみの保育です。

ちな

私が、午前中の時短勤務だからです!

9:00に登園してからの

一日のスケジュールはこんな感じです

午前保育のスケジュール
  • 保育室に入室
  • モンテッソーリ教育環境の中での自由選択活動
  • 戸外遊び・探索活動(園庭、散歩など)
  • おやつ

おやつの時間は決まっているようですが、

その他は息子のペースに合わせて

過ごしているようです。

今までの活動内容

保育園での息子の様子がこちらです

保育園で行った活動の一覧
  • 全身鏡で自分の姿を見ながら遊ぶ
  • 教具に興味を持ち手に取る
  • マラカスを振って遊ぶ
  • 型はめパズルを舐めたり、ぶつけあって遊ぶ
  • 絵本をめくる
  • 歌を聴きながらリズムにのったり大声を出す
  • あかちゃん用のゆるやかな段差の階段をつたい歩きする
  • 床の近くまで長さのあるモビールを触れたり、上を見上げたりする
  • カーテンでいないいないばあをする

モンテッソーリ教育環境だからこそできる活動には、

アンダーラインをひいてみました

これらは先生からうながされるわけではなく

棚にある教具などを

自分で選んで活動しているそうです。

その目的は、

子どもに教え込んだり、

訓練して何かをできるようにするよりも、

自己教育力が発揮できる環境を整えるため

だそうです。

ちな

自己教育力とは…
子どもが自分の力で自分を育てる力
のことです。
なにかが
できるようになる・わかるようになる
ことで、
自己有能感自己肯定感
育てることができます

また、

先生も環境の一つとのことです。

モンテッソーリ教育では、

いちばん大切な環境は大人としています。

それは、

身近な大人のマネをしながら

子どもは成長していくからです。

ちな

言葉づかいや、ささいな行動を
気をつけないといけないなぁ…

まとめ

一般的な保育園との差はこの2つのようです。

モンテッソーリ保育園の特徴
  • モンテッソーリ教育環境
  • 活動を自ら選択する
ちな

この2つと意識すれば、
自宅でもモンテッソーリ教育を
取り入れられそうですね!

息子がどのように成長していくか、

今後が楽しみです★


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ クリックするととべます