- モンテッソーリ保育園で、子どもがどんな活動をしているのか知りたい
- 近い月齢の子が、どのようなモンテッソーリ活動をしているのか知りたい
- おうちモンテのヒントが欲しい
こんにちは!ちなです!
前回の連絡帳記事から10日経ちました。
今回も、連絡帳の内容から、
息子が行った活動をご紹介したいと思います
この10日で
一段と成長しました!
保育園での息子の活動
カゴを拭く
家でのお掃除の気分でしょうか、
台拭きやたわしを持って
カゴを拭いてくれたりしました。
「家でのお掃除の気分」とは…
最近の息子は、クイックルワイパーや
コロコロ(粘着式クリーナー)
にはまっているんです。
きっかけは、
私がそれぞれで掃除をしている時に、
突然触ろうとしてきたので、
渡してみたことです。
実際に渡してみると、
どちらも驚くぐらい使いこなしてました。
コロコロをする息子
クイックルワイパーをする息子
というわけで、
息子は掃除強化週間です!
保育園でも、先生がお掃除している姿に、
息子は興味を示したみたいです。
興味を示していたら、
危険なものでない限り、
なんでも渡してみて、
チャレンジして
もらいましょう!
0歳児は吸収精神によって、
見たものを無限に吸収していきます。
吸収したことをアウトプットすることで、
その動きを発達させることができるようです。
ちなみに、どちらも息子用のサイズの物を
ダイソーで購入して渡しました。
ダイソーのものは、
小さめにできているので、
息子にぴったりでした。
モンテッソーリ教育では、
子どもが使いやすいサイズを
準備することが
重要だそうです!
遊び食べせず完食
ご飯をおにぎりにして頂いていたので、
自分でつかんで口に運んで
食べることができました。
お芋もそうめんも、
両手でつかんで食べていました。
こぼしはありましたが、
遊ぶこともなく、完食しました。
保育園の昼食は給食なのですが、
白ご飯は持参です。
息子はまだスプーンを使って食べられないので、
手づかみで食べられるよう、
白ご飯をおにぎりにしてみました。
息子は無事、ご飯をつかんで食べられたそうです。
しかし、
自宅でもつかみ食べで食べているのですが、
途中で遊んだりぐずったりして
なかなか完食できないんです…
なんで保育園では
完食できるだろう…
もしかすると、
保育園と自宅での環境の差が
ポイントなのかもしれません。
保育園の環境を、
自宅に取り入れてみたいと思います!
変化があったかどうか、またご紹介しますね!
トイレ後レバーを回して水を流す
トイレに座りました。
レバーが気になって、自分ですぐに流して、満足している様子でした。
保育園ではニコニコパンツをはいています。
- おむつなし育児に使用されるパンツ
- パンツが濡れた感覚がわかるので、おしっこが出たことがわかる
- 中に防水布が入っていない、ちょうどいい厚み
- 吸収力があるが、分厚すぎない
- 着脱しやすいため、自立を促す
そして、
先生がタイミングをみてトイレ誘導をして、
トイレに座らせてくれます。
息子は、自宅で時々おまるに座らせています。
なので、保育園でトイレに座ることに、
抵抗がなかったようです。
タイミングがよければ、
トイレでおしっこが
できているようです!
ここで疑問に思ったのですが、
トイレの水が流れることが楽しいのでしょうか?
トイレの後に流すということを
理解できていることが嬉しいのでしょうか?
何に満足しているのかが
気になってます!
これがわかれば、
発達をうながすヒントがわかるかもしれません。
また、驚いたことに、
自宅ではおまるなので、
息子がトイレの水を流せることを
知りませんでした。
自分の知らないところでの成長を知れて、嬉しかったです!
まとめ
今まで大人の行動を見ているだけだった息子が、
行動をマネするようになってきました。
大人のマネすることで子どもは成長していきます。
成長は突然です!
きっかけさえあれば、
爆発的に成長を遂げていくものなのかもしれません。
少しでも多くのきっかけ作りができるように、
様々なことにチャレンジさせながら
関わっていきたいと思います!
コメント