国際モンテッソーリ協会の資格をとりました! CLICK!

【そそぐ敏感期】コップをひっくり返してお水をこぼす!【1歳2カ月】

この記事はこんな方にオススメです
  • モンテッソーリ保育園で、子どもがどんな活動をしているのか知りたい
  • 近い月齢の子が、どのようなモンテッソーリ活動をしているのか知りたい
  • おうちモンテのヒントが欲しい
ちな

こんにちは!ちなです!

食事中の息子は、お水を小さなガラスのコップに入れて飲んでいます。

食事開始時は順調にコップからお水を飲むんです。

しかし、少し食事に飽きだすとコップをひっくり返し、あたりはびしょびしょ…。
こぼれた水をバシバシたたき、さらに飛び散るお水たち。油断すると手の付けようがなくなります。

ちな

お水遊びが楽しいようで…

このお水遊び、どうにかならないものかと考えていたところ、先生が興味深い話を連絡帳に書いてくださってました。

今回は【コップ】【お水】【お仕事】のお話しをしたいと思います。

もくじ クリックするととべます

園での息子の様子

連絡帳

ピッチャーからコップにおさゆを注ぐことが楽しいようで、次々にコップを出して注いでいます。

大人のマネをすることが大好きな1歳児さん。先生のマネをしているようです。

しかも大好きなお水が関連しているので、なおさら夢中になっているのだと思います。

ちな

『そそぐ』敏感期のようです!

【注ぐ】敏感期

前回の記事で紹介した本に【注ぐ】敏感期についても書いてありました。

本の要約
  • 模倣期なのでなんでも大人の真似をして、自分でやろうとする
  • 簡単な活動から順にステップアップしていけば、必ず自分でできるようになる
  • 「ひとりでできるように手伝う」ことがモンテッソーリ教育の基本

子どもにとって、いきなりお水を上手にそそぐことは難しいものです。

なので、【透明なピッチャー】と【大きな豆】を用意し、豆をこぼさずにそそぐ練習をしていきます。

こぼさなくなったら豆の大きさを小さくしていき、最終的に液体をそそぐことを目標とします。

【注ぐ】ステップアップ
  1. 豆そそぎ(豆粒が大きい)
  2. 米そそぎ(粒が小さくなる)
  3. 液体をそそぐ(ラインで止める)
  4. 花をいける/お茶のサービス(生活にいかす)
ちな

液体をそそぐとき、
最初はじょうごを使います!

本書には以下のような【そそぐ】教具が紹介されていました。

紹介されている注ぐ教具
  • 小さいピッチャー
  • 色水そそぎ
  • 花をいける
ちな

自宅で簡単に取り入れられるものばかり!
この本はもう手放せません!

【注ぐ】に関連したお仕事

また、連絡帳にはこんなことが書かれていました。

連絡帳

こぼれたお水は、横にある台拭きでおさえている息子君です。

【拭く】という日常生活の練習が同時にできていたようです。

ちな

お水を使ったら多少周囲が濡れちゃいます。
台拭きなどをそばに準備しておくと、
お仕事をセットでできますね!

おわりに

保育園の様子から、そそぐ敏感期であることがわかった息子。

まだまだ上手に液体をそそぐことは難しいので、お豆を使ったそそぐお仕事を、自宅で取り入れてみようと思います。

ちな

ステップアップを通して
液体をそそぐ力を身につける

お仕事をしていきます!

教具は100均で集められるものばかりなので、是非本をお手にとって、教具を集めておうちモンテに取り入れてみてください!

ちな

これからも一緒に学んでいきましょう!

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ クリックするととべます